水谷製作所は継続的に品質・環境に取り組んでいます
ISO9001:2015や環境マネジメントシステムを確保・維持し、継続的に品質・環境に取り組んでいます。

ISO9001:2015
株式会社水谷製作所では、2004年8月に品質マネジメントシステムの国際規格である
ISO9001:2000年版の認証をISO審査機関「(財)日本規格協会」の審査により取得しました。
約1年間の準備期間を経て認証取得となりましたが、これもひとえに皆様方の御指導、御鞭撻の賜物と従業員一同心より感謝いたしております。
しかしながら、この認証取得は、取得自体が目的ではなく
弊社目的である「製造業の誇りと責任」を果たすためのシステムの一部でしかありません。
今後もこのシステムを最大限に生かして引き続きお客様に満足していただける製品造り、ご提案をさせて戴く所存です。
旧倍のお引き立てを賜りますよう御願い申し上げます。
登録日 | 2004年8月13日 |
---|---|
登録機関 | 日本規格協会ソリューションズ株式会社 |
登録番号 | JSAQ 1998 |
適用規格 | JISQ Q 9001:2015、ISO9001:2015 |
登録範囲 | 自動車用及び産業車輌用防振ゴムの製造 |
環境マネジメントシステム
基本理念
株式会社水谷製作所は、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを
認識し、全組織を挙げて環境負荷の低減に努力します。
方針
株式会社水谷製作所は、自動車及び産業車両の部品の製造・販売に係わる全ての
事業活動とこれらの製品の環境影響を低減するために次の方針に基づき、
環境マネジメント活動を推進して、地球環境との調和を目指します。
- 1.当社の活動、製品に係わる環境影響を常に認識し、環境汚染の予防を推進するとともに、環境マネジメント活動の継続的改善を図ります。
- 2.当社の活動、製品に係わる環境関連法令その他の要求事項を遵守します。
- 3.当社の活動、製品に係わる環境影響のうち、以下の項目を環境管理重点テーマとして取り組みます。
-
- 3-1.当社の製品が環境に優れている事と、M-EMSを利用して環境活動を常時行っていることを客先訪問時にアピールする。
- 3-2.仕入れ先・所属町内等当社と係わるすべての企業、団体、個人を対象にM-EMSを利用した環境活動を推進することを提案又はアピールする。
- 3-3.会社周辺の清掃
- 4.一人ひとりが環境負荷低減活動を積極的に実践できるように、この環境宣言を全従業員に周知すると共に、社外へも公表します。
- 5.三重県及び桑名市の環境改善活動に積極的に参画します。
上記の方針達成のために、目標を設定し、定期的に見直し環境マネジメント活動を推進します。
環境宣言を証する為、『みえ・環境マネジメントシステム・スタンダード(M-EMS ステップ1)』の認証を2006年7月1日に取得しました。
改訂第26版 登録番号 | M-EMS-0024 KES1-5-0024 |
---|---|
改訂日 | 2019年7月1日 |